Develop with pleasure!

福岡でCloudとかBlockchainとか。

AWSのConsolidated Billingを使ってみた。

AWSで複数のアカウントの請求をまとめることができるConsolidated Billingを利用してみた。

1.sign up
まず、Consolidated Billingを利用可能にするためsign upする。

sign upを完了するために電話確認が発生する。AWSから入力した電話番号あてに電話がかかってきて、伝えられたPIN番号を入力する必要がある。

ここに電話番号を入力し、「Call me Now」ボタンを押すと、画面にPIN番号が表示される。
その後すぐに、入力した電話番号に英語だけど電話がかかってくる(自動音声みたい)。アナウンスに従って、先程画面に表示されていたPINコードを電話でプッシュすると、認証が行われ、

と成功した旨画面が切り替わる。「continue」ボタンを押下すると、セットアップが完了する。

アカウントに登録されている支払方法の確認が取れたら、登録してあるメールアドレス宛にメールが届く。

2.アカウントの登録
sign upが完了すると、先程のsign upのリンクが「Send a Request」に変わってる。

連結対象としたいアカウントのメールアドレスを入力し、リクエストを発行する。

そうすると、↑の入力したアドレス宛にメールが届くので、本文のURLをクリックし遷移した画面で、「Accept Request」ボタンを押下すると、連結対象となる。

デフォルトで20アカウントまで追加でき、それ以上追加したい場合は、AWSへ問い合わせしないといけないみたい。

以上で複数アカウントの請求をまとめることが可能になるが、連結対象にしたアカウントにも、Consolidated Billingへの請求に問題があった場合に備えて、代替となる支払方法を登録する必要があるみたいで、支払方法の登録無しにEC2などのサービスを利用することはできないみたい。残念。

「Consolidated Billing」の詳細なガイドはこちら↓。
Consolidated Billing - AWS Account Billing

(請求の統合だけでなく、場合によってはボリュームディスカウントを受けれるみたい。)