Develop with pleasure!

福岡でCloudとかBlockchainとか。

MPC

FROST用の分散鍵生成プロトコルChillDKG

少し前に、Schnorrベースの閾値署名スキームFROST用にChillDKGという分散鍵生成スキームのBIPドラフトが発表された↓ https://github.com/BlockstreamResearch/bip-frost-dkg FROSTはShcnorrベースの閾値(t-of-n)のマルチシグに対応した署名スキームだけど…

GG18/20で発見された脆弱性CVE-2023-33241

GG18のプロトコルについて、ざっと確認したので↓ techmedia-think.hatenablog.com 秘密鍵を抽出できるという脆弱性CVE-2023-33241の内容について見ていく。ペーパーは↓ https://eprint.iacr.org/2023/1234.pdf 攻撃を成功するためには、攻撃者は署名プロセス…

閾値ECDSA署名プロトコルGG18

GG18/GG20の脆弱性CVE-2023-33241が今年の夏くらいに公開されていた模様↓ www.fireblocks.com GG18/GG20は閾値ECDSA署名をサポートするMPCプロトコルで、ブロックチェーン界隈のMPC系のウォレット実装でよく利用されているらしい。CVE-2023-33241は、この2つ…

秘密分散ベースのMPCプロトコルSPDZ

最近のECDSAの閾値署名のペーパー読んでたら、まずSPDZ(スピーズ)について理解しておく必要がありそうだったので、秘密分散ベースのMPCプロトコルであるSPDZの仕組みについてまとめてみる。 秘密分散とは? ある要素aを持っていた場合、それをa = a1 + a2…