Develop with pleasure!

福岡でCloudとかBlockchainとか。

PQC

ハッシュベースのステートレスなデジタル署名スキームSPHINCS+

以前のW-OTS+の記事で少し触れたけど↓ techmedia-think.hatenablog.com NISTのポスト量子暗号の1つであるハッシュベースのデジタル署名アルゴリズムSPHINCS+は、 (↑の)W-OTS+ ハイパーツリー FORS(Forest of Random Subsets) を組み合わせてステートレス…

既存のUTXOを量子コンピューター登場後でも安全に使用するための提案

Bitcoin Optechのニュースレター #348で紹介されていたTim Ruffingの以前の提案↓ https://gnusha.org/pi/bitcoindev/1518710367.3550.111.camel@mmci.uni-saarland.de/ は、量子コンピューター登場後でも既存のUTXOを安全に使用できるようにするスキームの提…

量子耐性のある署名アルゴリズムSQIsign

少し前に量子耐性のある署名アルゴリズムを用いたBitcoinのアドレスフォーマットを提案するBIPドラフトが提案された↓ https://github.com/cryptoquick/bips/blob/p2qrh/bip-p2qrh.mediawiki この中で量子耐性のある署名アルゴリズムとして紹介されていたSQIs…